「葉隠」も武士道も無関係

食卓に盛られていた刺身を食い散らかし、こっぴどく叱られたのはあたしです。恥ずかしくて人に合わせる顔がないもんで、葉の陰に葉隠れしてます。

気持ちは左の顔に出る

感情の処理をつかさどる脳の右半球によってコントロールされていることもあり、顔の左側にはとくに感情が強く表出するため、隠すことなく感情を露わにするような場面では、無意識のうちに左側の頬を見せるポーズをとることが多いという心理学的な知見はありますが。

気持ち表れてますかね?

目指すは偕老同穴

いたわり合って生きてきた、 13年というこれまでの歳月を振り返り、お互いをねぎらう老夫婦であります。

でもってふたりの間の何だか微妙な距離は、断じて隙間風なんかが吹いてるわけじゃなくて照れなのです。

念仏はダメでもチュールなら

新年を迎え齢13歳と立派な婆さまにお成りになりましたが、歳を重ねるごとに気難しさが増し、概ね自分に都合の良いこと以外には聞く耳持ちません。

世間一般では、そのような様を「猫耳東風」とか「猫の耳に念仏」などと言ってますけど、チュールっていう空念仏だけは例外で無条件で聞く耳持ちます。