あたしら長らく生活環境を共有してきた生態的地位を同じくするもの同士なもんですから、収斂進化により共通言語に頼らずとも双方向利用可能な特定のシグナルを介したインタラクション・チャンネルが開設されてますねん。それって平たく言うと…
「…………」「そんな顔してもダメ!」「ニャー!」「さっき食べたんだろ!」「ニャーニャー!」「ダメって言ったらダメ!」って感じのあれやこれやですわ。
あたしら長らく生活環境を共有してきた生態的地位を同じくするもの同士なもんですから、収斂進化により共通言語に頼らずとも双方向利用可能な特定のシグナルを介したインタラクション・チャンネルが開設されてますねん。それって平たく言うと…
「…………」「そんな顔してもダメ!」「ニャー!」「さっき食べたんだろ!」「ニャーニャー!」「ダメって言ったらダメ!」って感じのあれやこれやですわ。
以前はやさぐれてそこら辺をうろついてたのが、3ヶ月を経て立派に更生しましたみたいな。娘が溺愛してるのはわかるけど、顔つき とか更生しすぎだろ(笑)
一日中雨降り続いてるし、昨日より気温が8度も低いのはわかるけど、その寒がり様って梅雨の入りを寒の入りと勘違いしてないかい。
懐に入るのがうまいって言われたかったら猫を真似するといいよ。
先週もお知らせしましたが、『冷たい世間の目よりも冷たい脚先が百倍辛い冷え性猫の会』代表者の方達による、この時期恒例の「暖房入れろ!ホットカーペット点けろ!我らの脚先に愛と温もりを!」パフォーマンスが今年もすでに始まってます。
ところであえて言わせてもらうなら、そういうパフォーマンスに利用する保温媒体は、せめてトイレの暖房便座とかにしてくれません?圧力用の蒸気は出ないけど。
昨日ブログにアップした、例の顔だけ手乗り猫の二番煎じじゃね?みたいな単なる変形バージョンに見えるかも知れませんが、実はまったくもってそのとおりでして正直言うと柳の下の泥鰌的うけ狙いです。
それでもって今回のモデルを務めるこの方の場合は、気温が20度を下回るとこっちの体のどこだろうと、いつでもどこでもとにかくひっつきます。この前は足にひっついてました。もうたまりませんです。
手乗り文鳥とか手乗りインコを可愛いとか言った記憶はないけど、いつだったか手乗りリスの動画を観ていた時に可愛いと言った覚えはあるな。だからってわけでもないだろうけど、おまえのその甘え方なんなの?